|
|
FINAL Japanese VERB Conjugation and Review of the Basic Program |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||||
| ことしの なつやすみ、 わたしは ほkかいdoo(PLACE)と |
| おきなわ(PLACE)に いきました。 |
| ほkかいdooでは ともdaちの いえに とまりました。 |
| *とまる= stay over night |
| さいsho(first)の baんは ホテルの レストランで shoくじを しました。 |
| それから ホテルの おんせん(hot spring)に はいりました。 |
| おんせんは すこし あつかったです。 |
| でも(but) とても きもち(feeling of heart)が よかったです。 |
| わたしは おんせんが daいすきです。 |
| つぎの ひ(day)は、ともdaちと doライbu(driving)を しました。 |
| みずうみ(lake)に いきました。 |
| みずうみで ふね(ship)に のりました。 |
| *のる= take/ride(transportation) |
| とうkyooの なつ(summer)は とても あついです。 |
| でも ほkかいdooは あまり あつくありません。 |
| ほkかいdooは たbeものが とても おいしいです。 |
| とくに(especially) さかなが おいしいです。 |
| ぜひ もういちdo いきたいです。 |
| *ぜひ=ADVERB: used to show the speaker's eagerness |
| こんdo(next time)は ふゆ(winter)に かぞくと いきたいです。 |
| ほkかいdooの やまで スキーが したいです。 |
| おきなわでは ホテルに とまりました。 |
| おきなわは あつい・ところです。 |
| うみが とても きれいな・ところです。 |
| おきなわでも ふねに のりました。 |
| ちいさい(small)・さかなを たくさん・みました。 |
| *たくさん=ADVERB: many/much |
| とても きれいでした。とても かわいかったです。 |
| それから うみで およぎました。 |
| みずが すこし つめたかったです。 |
| でも とてもたのしかったです。 |
| おきなわにも ぜひ もういちdo いきたいです。 |
|
Well this is the reading ability that you have achieved. Of course your ability is still very limited and there are a lot more to study; however, as the first step, I am confident that you are satisfied with the result. If you could understand all the contents of this reading material, you should be able to report or ask and answer questions about the same topic at the same level. |
|
|
|
| See if you can talk about where you went and did in the last summer vacation. |
|
|
|
| If you are interested in, write a composition on the same theme. |
|
This concludes the study of the MISJ BASIC PROGRAM. To get a certificate that you have finished this program, spend reasonable time on reviewing what you have studied in this program and take the achievement test. |
|
- Course Menu
- Index
- Back
- Next
-
(c)Mikiko Iwasaki, Inc. 2014 |